Backcountry– category –
-
クリスマスpowder
一昨日からの降雪で少し潤った白馬 本日も八方へ行って来ました。 降雪後の晴れ八方は上に登る人で賑わいますね^^ 本日は気の知れた仲間でプライベート!! シーズン始めというのもあり気楽で山を楽しめますね^^ 稜線は飛雪があり風の強さを物語ってます ... -
雨後の白馬
昨日、やっと良い冷え込みになり雨が雪に変わりました。 ゲレンデトップで2cm程度だったので本日上に登るのは半信半疑。 パトロールがてらリクエストも頂きましたので行ってみましょう!! 朝一3本はゲレンデ クルージング スタート^^ シーズン始めですか... -
GRANIX スプリット講習
毎年シーズン始め恒例となった!? 2dayのスプリット講習 昨日は机上でみっちり頭を使ったので本日はフィールドで発散させましょう!! という事で 天気も良さそうなので八方へ^^ 実際に雪の上でトランディションなどの作業は勝手が違いますね。 一つ一つ覚... -
HAKUBAシーズンイン
白馬シーズンインしました!! と言いたいところですが先週もゲストと共に八方へ出かけてました。 ガスガスの八方の洗礼を受け実は本日で2回目^^ 本日はいいお天気ですが気になる降雪は15cm程度 より溜まっている面を探しに出発!! 急な募集にも関わらず参... -
GRANIXシーズンイン
2019-20のシーズンも立山からスタートしてきました!! 先シーズンは積雪が少ない為中止にしたので11月に滑れる事に感謝!! 滑れるとは言っても積雪量は少なく雪のコンディションやラインを注意深く選ぶ必要はあります。 初日スタート!! おとといに結構... -
2019-20シーズンイン
この時期は低気圧が通り過ぎるなりソワソワ感が高まります。 昨日の降りは思ったより少ないですが我慢に耐えきれず立山へGO!! 着いた早々に「やっぱり雪少ないなぁ〜」なんて思いながらも踏んでる雪は サラサラで気持ちが良い 「どこ行く〜?」なんてお互... -
貞逸祭/白馬連峰開山祭
白馬山案内人組合にとって今年は創立100周年!! 長い歴史の節目の開山祭は特別企画としてバックカントリーツアーも開催!! 白馬で有名な板職人の先輩ガイドのサポートをやらせてもらいました^^ いつもの日帰り大雪渓は時間と体力勝負 今回は1泊2日の白馬... -
ラスト立山
今回が最後の立山BC 天気予報を見ていると怪しかったですが 良い方に傾き有り難く室堂へ^^ 雲は少し多めですが青空は出ているので気持ちがいいです 先週に比べて大分稜線の雪が減りましたね しかし今シーズンの立山は雪が多い気がする!! では早速ハイク... -
フィルム立山
天気が優れない予報から 晴天予報になった今週末も立山へ 天気が良いと室堂は賑わいますね〜 5月の中旬だと言うのに集まってくれたゲストさん達^^ 好きですね〜^^ 和気藹々とハイクアップ 景色も絶景で開放感がたまらないです しかし 暑い!! 日差しにと... -
令和立山
東北tripの興奮も冷め止まぬまま お次は立山へ 6日の降雪でまたもや真っ白な立山 平日に着いたラインが多数^^ 羨ましい!! 1日経った雪はどうかとデポして早速ハイクアップ!! 今回が立山初のゲストさん^^ 立山の雄大な景色に大興奮^^ 細い箇所は踏み跡...