天気が優れない予報から
晴天予報になった今週末も立山へ

天気が良いと室堂は賑わいますね〜
5月の中旬だと言うのに集まってくれたゲストさん達^^
好きですね〜^^

和気藹々とハイクアップ
景色も絶景で開放感がたまらないです
しかし
暑い!!

日差しにとも合わないフィルムクラストに高揚感^^

雷鳥のつがいに目線を奪われ
順調に高度を上げてきます

これだけ天気が良いと劒岳を見せたくなっちゃいますね^^
絶景の中ドロップ!!

標高の高いところは
フィルムクラストになってはいますが
中身が完全にはザラメ化してなく少し重く感じます

が
気持ち良くターンは出来るしスピードもそこそこ
ドロドロも出ないし良い感じです^^

気持ちの良い1本目
ご満悦です^^

テッカテカのフィルムクラストが綺麗でラインが黒く写ります^^

気温が暑いのにみんな元気です^^

登り返して
ではラストラン!!

温まり過ぎた雪でしたが
まだまだ走る雪で良かったです

下まで滑りきり残念なのが
本日日帰りのゲストさん
最終便の時間ギリギリ!!

最後の力を振り絞って猛スピードハイクアップ^^

あ〜間に合って良かった〜
自分の限界を突破したゲストさん
お疲れさんでした〜^^

夕食前には綺麗な夕焼け

泊まりの贅沢
温泉ビール熟睡
最高ですよ^^

さて2日目も楽しんじゃいましょう^^

やはり一ノ越方面は人気ですね

山荘に着き御山谷へドロップ
良いザラメと本日もフィルムクラスト
斜度感も緩く気持ち良くクルージング^^

お次は登り返し
さっきの雪質を滑ってしまうと期待大

集合写真を済ませて
いざドロップ^^

上部は走る良いザラメとフィルムクラスト!!
気持ち〜い

中間部からはストップ混じり

いやいや
十分十分^^

開放感がある大きなバーンを堪能^^

トラバースラインへの登りはアイゼンで
泊まり道具も持っての板の担ぎは足に答えますが
ここでも雷鳥が癒しを与えれくれます!!
雷鳥様様

やっとの思いで辿り着いた東一ノ越
自分達の滑った斜面と記念撮影!!
離れてみるとでかい斜面ですよね〜^^

タンボ平はおなじみのストップ混じり
思わず自分達もストップ

ここからは深い縦溝がお待ちかね!!
ここは来る時から覚悟済み!!

迷路のような縦溝をクリアし無事下山^^

2日間とも晴天に恵まれて立山を大満喫出来ました!!
この時期でも面は綺麗でさらにはフィルムクラストまで味わえました!!
シーズンアウトのゲストさん
また来シーズンもお待ちしてますよ^^
お疲れ様でした^^
コメント