立山オープンから初めての土日
扇沢の始発が6:30
室堂の到着が早くて嬉しいです^^

晴天の立山は絶景ですね^^

早く着くと雪面も固めで
登り始めてすぐに板を担ぐ羽目に^^

雷鳥沢は大人気!!
そりゃ〜待ちに待ったザラメですからね^^

風は少しあるものの難なくドロップポイントまで
斜面を選んでドロップ^^

上部やや硬めでしたが
ボトムに行くにつれて柔らかくなり
気持ちの良い1本目^^



こんな大斜面を気持ち良く滑れるのも立山の魅力ですね^^

ゲストもご満悦です^^
ご満悦ですが
貸し切り状態のこの斜面は勿体無いと
登り返しオカワリもう1本!!

さらに日射が当たってる面をチョイス

吸い込まれるような斜面です!!
2本目を終え満足していると
風が強まり沢ボトムにまで入ってくるように

おかげで緩んだ斜面は硬くなり
風で煽られながらまた担ぐ羽目に^^

戻ってくると
日が傾き始めていて綺麗です^^
こうして見るラインも面白いですね^^

本日のラストランも楽しんじゃいましょう!!

地形の中を楽しみながら最高なザラメを堪能!!

照り照りのザラメの中クルージング
ザラメシーズン到来^^

思いっきり遊んだ後の温泉とビールは
幸せのひととき^^

常連ゲストさんは今回も持ってきてくれました^^
重いのにありがとうございます!!

気分良く明日に備え就寝
と言うか爆睡^^

本日の朝はガスがかかりグズついてます
しかし段々とガスは抜け高曇りに
一の越しに辿り着くと風が…

ダイレクトでタンボ平を目指しドロップすることに

またもや風に煽られながらも到着
のんびりしながら晴れるのを待ってましたが晴天にはならずドロップ

少しストップ気味でしたが十分

まだまだタップリある森の中を滑ってダムまで

1番の難所も道を切り出してあり
作業してくれた方々には頭が上がりません^^

少し早めにダム到着と思っていた矢先に
青空登場〜
あるあるにはまった!!

なにはともあれ
最高な天気の中やっと快適なザラメを味わえ楽しかったですね^^
来週からはゴールデンウィーク到来です!!
まだまだ立山を楽しめるチャンスはありますね!!
コメント