ガスの濃い1日になるかなと思いきや
ある程度高い標高で
弱い光が入り始め
視界もよさそうな本日

ただ朝イチの段階では
低い標高帯は濃いガス
上に上がるか悩みましたが
ガスも入ってくるだろうし
逆に下部のガスが抜けるだろうと判断

昨日作ったトレースでスイスイ
一歩外すとスノーシューは地獄^^

ガスは入ったり抜けたりの断続的

しかし雪は良い雪^^
むしろ走りすぎてコントロールが必要^^

本日分の10cmが滑りやすさと
パウダー感をよくしてくれてます^^

若干フラットライトではあるものの
気持ち良くライディング^^


強く踏み込んだターンは
スプレーが上がりますね^^

昨日は静かなトランディションポイントも
本日は賑やか^^
ここまで来るのに色々あったので
ホッと一息^^

登り返しも
あえてキツイ直登まじりのトレースで^^
シールの使い方&重心の置き方のトレーニングで^^
その間も下りのオンパレードで
スノーボードしに来たのにな〜
と思うほど^^
これが意外と経験値になっているのですよ^^

最終ドロップは生憎のガスまみれ

しかし皆さん
視界感覚をマックスにし
リグループポイントまで上手にこなしてきます^^
その後のアドベンチャーも難なくこなし

最終出口は
安全牌で徒歩^^
帰りの林道もそうですが
一体何人通ったのであろう
雪面はカッチこち^^

少しトラブルもありましたが
みんなでクリアしていくのが楽しくもあった1日でした^^
もちろん雪も良く
視界もありで経験値アップな1日
本日のロングルートお疲れ様でした^^
明日からも降雪予報なので楽しみですね^^
コメント